旅好き医学生の記録 ~旅と日常と時々勉強~

医学生mintによる旅と医学と日常

医学部6年生の旅と医学部での生活についての記録です

【UAE旅行記③】 ここは外せない!アブダビの観光地4選【治安も】

こんにちは。医学生mint です

 

 今回はUAEの首都であるアブダビの観光地についてご紹介させていただきたいと思います。

 

 

 

シェイク・ザイード・グランドモスク

 

f:id:mint1993:20171027152952j:image

 

 アブダビ最も有名な観光地です。世界中からの観光客と巡礼者とで、終日混雑しています。空が暗くてあまりきれいには撮れませんでしたが、実物は本当にきれいでした。本当に一見の価値ありなので、ぜひ行ってみてください^^

 そして、中に入ってみると...

 

f:id:mint1993:20171027153004j:image

 

 非常に神秘的な雰囲気ですね。外の光とのコントラストが素敵です。

 

 

f:id:mint1993:20171027153022j:image

 

 夜のライトアップも圧巻です!!

写真と生とでは全く美しさが異なるので、ぜひ実際に行ってみてください

 

 ドバイからは車で約2時間程度でシェイクザイードグランドモスクに移動が可能ですので、ドバイからも立ち寄れます^^

 

フェラーリワールド

 

f:id:mint1993:20171027153045j:image

 世界初となるフェラーリのテーマパークです。さすがお金持ちの国ですね^^

車好きだと、本当にテンションマックスになりますね^^

世界最速のジェットコースターもあります。早すぎて一瞬で終わりましたが、いい体験でした(笑)

 

f:id:mint1993:20171027153126j:image

 こんな感じでいたるところにフェラーリが展示してありました。私はあまり詳しくないので、よくわからなかったのですが、車好きの友人に写真を見せたら大喜びでした(笑)

 

文化遺産

f:id:mint1993:20171027154644j:image

 文化遺産村はアブダビ周辺地域の昔の村を忠実に再現して、当時の人びとの暮らしや文化を紹介している観光施設です。ほんの30~40年前くらいまではここにあるような暮らしをしていたらしく、急激な発展具合に驚かされます。

 

f:id:mint1993:20171027154705j:image 

 

 アラブ諸国遊牧民ですので、こういったテント?みたいなので暮らしていたらしいです。

 

(番外編)アルダー本社ビル

 

 f:id:mint1993:20171027154753j:image

 

  普通の企業の本社ビルですが、本当に何の施設か気になって近くまで行ってしまいました(笑)

 この建物を始め、アブダビはとてもユニークなデザインビルが立ち並ぶので、観光客にとって街を歩いているだけで非日常体験ができます。

 

治安は大丈夫?

  アラビア半島というと治安的に不安な方もおられるとは思いますが、UAEに限っては全く問題ありません。心配せずに訪れてください^^

おわりに

 今回はアブダビの観光地を紹介させていただきました。これら以外にもたくさん楽しい観光地が多いので、ぜひ一度行ってみては??

 

ドバイの観光地も紹介した記事がありますのでご覧ください

 

mint1993.hatenablog.jp

 

 

【UAE旅行記②】 ここは外せない!ドバイの観光地5選【世界一が目白押し】

こんにちは。医学生mint です

 前回はUAEまでの行き方・費用について紹介させていただきました。

 

mint1993.hatenablog.jp

 

 今回はドバイの観光地についてご紹介させていただきたいと思います。

 

 

 

 

ブルジュ・ハリーファ(世界一高い建物)

f:id:mint1993:20171026154927j:image

 

高さ828m、内部は160階建ての世界一高い建物です。

上部はオフィスと展望台となっています。

中にはショッピングモール、ホテル、レストラン、展望台、オフィスや居住区、世界一高所にあるプール(78階)などが入っています。

 私は昼に行ったので見れませんでしたが、夜はイルミネーションでライトアップされてとてもきれいに見えるそうです。

 ちなみに、以下で紹介するドバイモールにある広場から見えます!

 

ドバイモール(世界一の面積)

 

f:id:mint1993:20171026160855p:plain

 

 なんと東京ドーム23個分の広さがあるみたいです。約1200店舗が出店していて、庶民のお店から超高級有名店までなんでもそろいます。水族館やスケートリンク スキー場まであります。

 

f:id:mint1993:20171026154601j:image

 

ドバイファウンテン(世界最大の噴水)

f:id:mint1993:20171026154545j:image

 

 ドバイモールの広場にある水場で見れる噴水ショーです。毎晩18時〜23時(木・金・土は23時半)までの30分間隔で、約5分間開催されます。

 動画が貼れないのが残念ですが、アラビアンな音楽が流れながらのダイナミックな噴水ショーは非常に美しいので一見の価値ありです。

 

 

 イブンバトゥータモール(世界一美しいスタバ)

f:id:mint1993:20171026154450j:image

 

 イブンバトゥータモールは6つの国をコンセプトに作られており アンダルシア、チュニジア、エジプト、ペルシャ、インド、中国の6つのエリアから成ります。その、ペルシャエリアにあるのが....

 

f:id:mint1993:20171026154504j:image

 

 アラブらしいモスク風のスタバです。ただの学生が立ち入っていいのか?コーヒーも高いんじゃないか?と不安になりましたが、全く持って心配無用でした(笑)普通の値段です。

 一度はこの雰囲気でコーヒーを飲んでみては?

 

 

 

マリーナ・ウォーク(世界最大のマリーナ)

f:id:mint1993:20171026154527j:image

 

人口で作られた世界最大のマリーナを囲む散歩コースです。

海の家風のレストランやカフェが目白押しです。

ここも夜はライトアップされるそうですが、私は昼に行きました(笑)

 

おわりに

 今回は、ドバイの観光地5選を紹介させていただきました。

【海外旅行】UAE旅行記① ドバイまでの行き方・費用について【卒業旅行】

でもご紹介させていただきましたが、意外と簡単に行けるので是非一度足を運んでみてください^^

 

 


いいなと思ったらクリックお願いします

 

にほんブログ村 旅行ブログ 学生一人旅へ


にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ

 

 

【海外旅行】UAE旅行記① ドバイまでの行き方・費用について【卒業旅行】

 こんにちは。医学生mintです。

 今回はUAEへの旅行について書きたいと思います。

 UAEというと、セレブ!ゴージャス!といったイメージですが、全然そんなことはなくて、学生でも行けちゃいます!!

 

 前回の記事で お金の大切さを書かせていただいた、私みたいな貧乏学生でも、貯金を頑張れば行けちゃうくらいです(笑) 

 

【読書記録】生活費・その他雑費をすべて奨学金で賄う医学生が語る倹約の大切さ【となりの億万長者】 

 

 

 

 

 

UAEとは

 UAE(United Arab Emirates, アラブ首長国連邦)とはアラビア半島ペルシア湾に面した地域に位置する7つの首長国からなる連邦国家です。首都はドバイだと思われる方も多いとは思いますが、アブダビという都市です

 住民は、在来のアラブ人からなるアラブ首長国連邦国籍の国民(英語でエミラティ Emiratis と呼ばれる)は全体の13%を占めるに過ぎず、その他は外国籍の住民で、他のアラブ諸国から来た人々や、イラン人、南アジア系50%(インド人140万人、パキスタン人、バングラデシュ人、スリランカ人)、東南アジア系(フィリピン人)、欧米系、東アジア系の人々などがいます。これらの外国籍の多くは、石油収入によって豊かなアラブ首長国連邦に出稼ぎとしてやってきた人々です。UAEと言えば石油王のイメージがあるとは思いますが、それは Emiratis の人々だけで、外国籍の人は全然お金持ちではありません(笑)

 私が泊めていただいたUAEに住む知人は やはり外国籍の住民です(笑)

 

いつ行くべきか

 四季はありますが、春と秋が非常に短いです。冬場は平均気温20℃行かないくらい、夏場は40℃近くいきます。夏場は湿気もあるので、体感温度がかなり高くなります。

春は20℃~30℃くらいなので、非常に心地よく過ごせます。なのでがおすすめです。卒業旅行シーズンが一番いいかと思います。 

 私は2015年の春に行きました。

 

どうやって行くか

エミレーツ航空が就航しています。関西空港羽田空港、成田空港から毎日出ています

直行便で、大体9~10時間で行けます

 

どれくらい費用が掛かるか

航空券代:3万~5万

物価:日本より若干安い 

交通費(バス、タクシー、電車など):かなり安い(ガソリンが出るので笑)

食費:日本とあまり変わらないくらいだが、量が多いので満足度は高い?

宿泊費:これは本当にホテルによります。3000円くらいからあり、

              多くは10,000円ぐらいまでで泊まれます。

    ただ、本当に普通のホテルなので、ドバイ感は全くないです(笑)
    人気エリアの人気ホテルは1泊5万、10万は普通に行きます。

 

 参考までに私がかかった費用を記載しておきます。(10日ほど滞在)

   航空券:45000

   宿泊費:知人の家なのでなし

   食費・お土産など雑費:20000

    合計 7万円ほど

なので、宿泊費を3泊で1泊1万としても 10万いかないくらいかなという感じですね。

 

私は、ホテルを取るときは以下のサイトで格安のホテルを探してます

エクスペディア-海外の厳選ホテル

 

まとめ

 今回はUAEに行くタイミング、手段、費用について書かせていただきました。

ゴージャスなイメージですが、意外と安くで、楽に行けることがわかりましたか?

ドバイの注目観光地についても書いてます:

【UAE旅行記②】 ここは外せない!ドバイの観光地5選【世界一が目白押し】 -

 

 

 

          

 

 

 

 

【読書記録】生活費・その他雑費をすべて奨学金で賄う医学生が語る倹約の大切さ②【わたしの財産告白】

こんにちは。医学生mintです。

前回は倹約の大切さについて書かせていただきました。

 

 

mint1993.hatenablog.jp

 

 今回は別の本からの視点で倹約の大切さについて書いていきたいと思います。それは

私の財産告白 | 本多 静六(著) です。

 

この本は 勤倹貯蓄投資の大切さを説いた本です

 

 

 

 貯蓄投資の重要性

好景気時代は勤倹貯蓄を、不景気時代は思い切った投資を、時機を逸せず巧みに繰り返す

 

 本書にはこの言葉が繰り返し出てきます。

 実家の自営業のことを思い起こしてみると、儲かっていた時に散財し、そこにリーマンショックが起こり、不景気時代に突入しました。そうすると、思い切った投資どころか、元々少ない貯蓄を切り崩してなんとか本当にギリギリの生活を確保するのが精いっぱいな様子でした。儲かっているときにこの言葉を知っていて、この通りにしていれば多少の苦しみで済んだのではないかと思います。誰にでも同じようなことが起こりうると思います。その際にこういったことを知っているかどうかで大きく差がつくと思うので、自分の家族のためにもお金の勉強というのは全員がすべきものだと私は思います。

 

医師としての資産形成

 医師という職業はいくつか有利な点があります。

 まず1点目に若いうちからの収入が高いことが挙げられます。これは資産形成において非常に有利で、早いうちから資産を形成して投資活動へと進むことができるといえます。投資は複利の考え方が大切なので、同じ投資額でも早い段階から投資を始めることで、期間が長くなり、有利な状況に立つことができます。

 2点目に景気によって大きくは左右されないということです。自営業などは景気によって大儲けしたり、反対に大損したりともう正直運要素が大きいようにみえます。医師はどんな経済状態でも必要とされる職業なので、景気に左右されずに資産を形成することができます。

 ただ、投資に向かない点もあります。それは非常に忙しく、こまめなチェックができないことです。ただ、短期投資ではなく、長期投資を行っているとあまり関係がない話なのでそこまで大きなデメリットではないとは思います

 

1/4天引き貯金法

貧乏に強いられてやむを得ず生活を詰めるのではなく、自発的・積極的に勤倹貯蓄をつとめて、逆に貧乏を圧倒するのでなければならない
→収入があったとき容赦なく1/4を貯金する 
 
 本書では「1/4天引き貯金法」を薦めています。これは非常に単純なやり方で、あらかじめ給料の1/4を貯金していくというものです。元々の給料を少ないものとすることで、過剰な生活レベルの上昇を防ぎ、確実な貯金ができます。
 私自身、少ない奨学金ですが、1/4は貯金するようにしました。そうすることで、給料の安い初期研修2年間分の返済費用は貯めることができました。
 本当に簡単なやり方なので万人にお勧めいたします。
 
 ということで、昨日、今日と資産形成について書かせていただきました。
 まだ学生という立場でこういったことを書くのもおこがましいとは思いますが、学生だからこそ思うことを書かせていただきました。
 他にも何冊かお金に関する本を読んだのですが、今回は割愛させていただきたいと思います。
 

ここまで読んでいただきありがとうございました。

なにかご質問、ご意見のある方はコメントよろしくお願い致します。

 


いいなと思ったらクリックお願いします

 

にほんブログ村 旅行ブログ 学生一人旅へ


にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ

 

 

【読書記録】生活費・その他雑費をすべて奨学金で賄う医学生が語る倹約の大切さ【となりの億万長者】

 こんにちは。医学生mintです。前置きが長いので、めんどくさい方は飛ばして先を読んでください。

 

 

お金の本を読むようになった背景

 私の父親は自営業をしていました。自営業というのは医師などの専門職と異なり、景気に非常に左右されやすい職業です。そのため、裕福だった時期も貧乏だった時期も経験しました。そこで一番感じたのは、「お金の大切さ」です。お金がないと、家族仲が悪くなったり、やりたいことができなかったりと、悔しい出来事が多いです。

 特に「大学」という場所は非常に金のかかる場所です。私は医師になるということで多額の奨学金(という名の借金)を借りてもなんとかなりますが(と期待していますが)、世の中にはお金が無くて大学をあきらめている方もたくさんおられます。私たちは、自分の将来の家族になるべくそういう思いをさせないように努力をする必要があると思います。

 ということで「お金」に関する本を今までいくつか読んできました。その一部を紹介したいと思います。

 

倹約の大切さ

 

ということで、今回は となりの億万長者 〔新版〕 ― 成功を生む7つの法則についてです。

 

この本は 倹約の大切さ について書かれた本です。

 

億万長者の最大の特徴は 「倹約、倹約、倹約」 である

 

 この本には、医師のお金の使い方についてよくダメな例として引用されています。

 アメリカでの話なので、日本と実情は異なるとは思いますが、医師はステイタス維持のために高級時計、高級車などハイステイタスなものをよく買うと書かれています。私はまだ学生なので、詳しい事情はわかりませんが、「おれ~~という車買った!!」「この時計高かった~~」という話はよく耳にします。必死で働いた結果得たお金なので、全く悪いことではないと思います。何に使うかなんて人の勝手です。ただ、お金がない時期を経験した私からすると非常に怖いお金の使い方だなあと思います。たしかに、当分は医師の高給は続くと思います。しかし、こういった状況が100%永遠に続くとは言いきれないと思います。医学部が新設されて、医学部の定員が増えていることに加え、団塊世代の方々が多数お亡くなりになるタイミングで、需要と供給のバランスが崩れてしまうのではないかなと思います。その時に、力になるのは、医師としての能力はもちろんですが、やはりどれだけ資産を持っているかではないでしょうか。

 「となりの億万長者」によると資産を持つために最も大切なのは倹約です。倹約してお金を貯めて、なるべく確実かつ最大限の利率で投資をすることが理想的だと書かれています。簡単に実現できる話ではないですが、そういったことを意識して暮らしていく必要があると思います。

 

私自身の体験

 私自身6年間奨学金ですべての学費・生活費・雑費(遊び、旅行など)を賄ってきました。そのうえで給料の安い初期研修2年間の返済費用も貯金できました。他記事を読んだ方は旅行ばっかりしててお金持ちなのかな?と思われる方もいると思いますが、普段の努力の成果なので、そういった目で見てください(笑)

 そのためのコツなどはまた記事にしたいと思っていますが、6年間でお金に関してかなり考えて使うことができたと思っています。

 

ステイタスにお金を使うな

 

蓄財優等生は奨学金のことや事業を始めたときのことなど、自分たちの成し遂げたことの話をしたがる
蓄財劣等生は所得の多さ、金の使い方、ステイタスを誇示することを自慢したがる
 
衣服、宝石、車などステータスを誇示するものにお金を使う人は大した資産を持っていないと言い聞かせる

 

など、ステイタスのための高給な物の批判が目白押しです(笑)

 個人的には、ある程度の品質の物を持っておくことも大切だとは思うので、完全に「となりの億万長者」の書いてある通りにするつもりはありませんが、社会人になったらなるべく早くお金を貯めて、奨学金を返済し、本当に自分とその家族のために貯金や投資活動ができる状況にしていきたいなと思っております。

 

 

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。なにかご質問、ご意見のある方はコメントよろしくお願い致します。

 

いいなと思ったらクリックお願いします

 

にほんブログ村 旅行ブログ 学生一人旅へ


にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ

 

 

 

 

【TOEIC930】医学生による英語の勉強のすすめ【センター満点】


こんにちは。医学生mintです。

医学の勉強はもちろんですが、私は英語の勉強も継続してやるよう意識しています。

ということで、今回は、英語の勉強について記事を書きたいと思います。

 

 

 

   最近はやりのオンライン英会話のなかでもDMM英会話はとくにおすすめです。

 無料体験もできるのでお試しください。

 

 

 

 大学生にとっての英語

 医学生にとって英語は元々は受験のための道具でした。センター試験でいうと9割は取りたい科目として、取りこぼしができませんでした。ただ、医学生となった後はなかなか勉強する機会はありません。ドクターの方々も学生時代やっておくべきこととして、旅行と英語に関してはほぼ全員が挙げます。なので、僕としては医学の勉強と同じくらいもしくはそれ以上に大切なことだと思っています。なので、特に低学年の方は英語の勉強をしておくといいかと思います。そうすると、学会などで海外の先生とお会いしたときに仲良くなったり、外国人の患者さんと接したりと、様々なチャンスと生かせるようになるのではないかと思います。

 一般の大学生にとっても、英語のスキルがある人は絶対にどこに行ってもそのスキルを頼りにされます。PCが使える人やサークルのリーダーなんてごまんといます。しかし、英語が話せるという人はそう多くありません。英語が話せる人が少ない日本という国では、英語が人より少しできるだけで、頭一つ出ます。これは英語をやるしかないと思います!はっきり言ってコスパがいいです。

 

TED(アプリ)

 TEDは、学術・エンターテイメント・デザインなど色んな分野の専門家がプレゼンテーションを行なう講演会のことで、知識人たちやその道の専門家たちの楽しい話や興味深い話が聴けるアプリです。

  本当におすすめなので詳しくは以下の記事をご覧ください。

mint1993.hatenablog.jp

 

 関連アプリを駆使することで、シャドーイングやディクテーションの教材としても使うことができます。無料ですので是非お試しを

 

www.ted.com

 

Real英会話

 

Real英会話

Real英会話

  • LT Box Co., Ltd.
  • 教育
  • ¥480

 このアプリは、「こういう時ネイティブはこう言う」をコンセプトにしていて、教材や参考書からは中々学ぶことのできないネイティブの生の英語を、フレーズをそのまま覚えていくことで身につけていくことができます。リスニングやスピーキング、ディクテーション、発音チェック、クイズ形式など、学習法が盛りだくさんで、自分が学びたい方法で学ぶことができるのが魅力です。

 医学生はリーディングに関してはかなりレベルが高いと思いますが、スピーキングが苦手な方が多いと思います。なので、医学生にこそおすすめのアプリとなっております。

 英会話講師のテリーさんに知りたいフレーズを質問できるリクエスト機能というのもあり、他の方がリクエストしたフレーズもみることができ、結構面白いので見てみてください。

 

 ↓こちらの記事ではReal英会話の紹介をしています。

mint1993.hatenablog.jp

 

 

TOEIC関係

 TOEICセンター試験の際に勉強をした人はしたであろう、リスニングとリーディングの力を測ることができる試験です。僕はマッチングのときに英語の試験も課せられたので、その練習の一環として受けて、935点でした。これに関してもまた記事にしたいと思いますが、今回はおすすめの教材を貼っておきます。

 

 この問題集を繰り返しやることで、本番でどう問われるかがわかります。この問題集で自分の苦手分野を把握して、その分野を対策するといいと思います。

 

海外旅行

 様々な国で様々な英語を聞くことで、本当の英語の力が身に付きます。詳しくは

【海外旅行】一人旅に英語は必要なのか?【英語】

を読んでいただきたいのですが、英語は様々な国で様々な発音で話されています。

イギリスやアメリカの発音だけが正しい発音ではないということを実体験することで、英語の勉強のモチベーションアップや正しい目的決めにつながります。

是非海外で様々な国の方と英語で話してみてください。

 

【一人旅】医師国家試験の勉強をしながらタイ・マレーシアを巡ってみた【東南アジア】

こんなこともやっちゃってます(笑)

家庭教師

 勉強は人に教えることが一番身につくというのはみなさん周知のとおりだと思います。なので、中学生や高校生に英語を教えることで忘れていた文法や単語を思い出すことができるのでおすすめです。お金にもなり、自分の勉強にもなる最高のやり方だと思っております(笑)

 

USMLE関係

USMLEというのはアメリカの医師国家試験のことです。医療関係者、特に医学生にはお勧めです。

これは以前に、記事にさせていただきました。また詳しく記事にしたいと思っております。

 

mint1993.hatenablog.jp

 

 

 

おわりに

 英語の勉強としては以上の5つをやってきました。そのおかげで、タイでの実習の際、また個人的な旅行の際にも役立ったと思っております。

 社会人になると時間が無くてなかなかできないと思いますので、時間のある学生のうちにやることをお勧めいたします。

 

 

 番外編:おすすめ本

  英語を話すには英作文から始まります。この本は英作文をスピーキングのために練習する問題集なので、効率的に学ぶことができます。

 

 

 

 

 

 

【卒業旅行】 ふらっと下関・別府に行ってみた

 こんばんは。医学生mintです。先日、大分の別府、山口の唐戸市場に行ってまいりました

 

 写真を交えながら紹介していきたいと思います。

 

 

 

唐戸市場(山口・下関)

f:id:mint1993:20171021212906j:image

 

山口県下関市にある唐戸市場では地元の漁師が魚を直接販売もしており、地方卸売市場としては 珍しい市場です。毎週末と祝日に ”活きいき馬関街(ばかんがい)”を開催しており、そこではご当地ネタに多数出合え、しかもすべてがリーズナブルとなっています。

注意点としては、「唐戸市場」の公式サイトを見ると、営業時間がこんな風になっていますが、

・月曜日~土曜日・・・午前5時~午後3時
・日曜日、祝日・・・午前8時~午後3時

 

この営業時間は業者向けのせりなどが行われている時間になります。出店がにぎわって、その場でお寿司が食べられる観光向けの ”活きいき馬関街”が営業しているのは

・金曜日、土曜日・・・午前10時~午後3時
・日曜日、祝日・・・午前8時~午後3時

になります。

なので行くなら平日の金曜日か土日祝日に行きましょう!

おすすめの時間帯は2種類あり、

・土日祝日の唐戸市場は11時には観光客でにぎわうので、それよりも早めの時間帯

・出店側が、売れ残ったものを売り切るために値下げを始める閉店時間前の2~3時です。海鮮丼が半額になったり、お寿司が100円になったりします

 

f:id:mint1993:20171021212914j:image

 こんな感じで様々な種類の寿司やからあげ、天ぷらを並べた店がたくさんありました。

そのどれもが非常においしく、安かったです

ふぐやとらふぐ、のどぐろ辺りが個人的には大好きでした。

 

f:id:mint1993:20171021214525p:plain

 

 ふぐが有名なのでやはりふぐ汁は外せませんね。少し肌寒かったので、体が温まりました。

 

f:id:mint1993:20171021212925j:image

 

 2時ころから売れ残った商品の安売りがはじまり、この量(7貫)で500円ほどでした。

 

f:id:mint1993:20171021212932j:image

 

 唐戸市場からは本州の下関市山口県)と九州の北九州市(福岡県)を隔てている海峡である関門海峡を渡す関門橋が見えました。圧巻の景色でした

 

 

 

鉄輪蒸し湯(大分・別府)

f:id:mint1993:20171021212942j:image

 ここのむし湯は独特の形式をとっており、1メートル四方の木戸を開けて中に入ると約8畳ほどの石室があります。 温泉で熱せられた床の上には石菖(せきしょう)という清流沿いにしか群生しない薬草が敷きつめられていて、 その上に人が横たわります。(別府市のHPより引用)

 

「鉄輪むし湯」の画像検索結果

10分間75℃で真っ暗な部屋に閉じ込められました(笑)

汗がどんどんわいてきて非常に気持ちよかったです。薬草のいい匂いがしました

サウナ好きのかたにはおすすめです。

 

ひょうたん温泉(大分・別府)

f:id:mint1993:20171021212953j:image

 

 ひょうたん温泉は日本で唯一ミシュラン観光ブックで4回連続三つ星を獲得している温泉です。大正時代そのままの形を残したひょうたん型の湯、3mの高さから落ちる打たせ湯(瀧湯)などの歴史ある湯から、岩風呂、ひのき風呂、露天風呂、歩行湯、むし湯、水風呂など様々な湯が楽しめます。

f:id:mint1993:20171021215848p:plain

 

打たせ湯(瀧湯)です。個人的には非常に気持ちよかったです。マッサージが好きな方にはお勧めです。

 

 

 

おわりに

 下関も別府もなかなか行きにくい場所にはありますが、どちらも魅力的な場所なのでぜひ訪れることをお勧めいたします。